

kodomoe 6月号 今、読むべき絵本はコレ! ページ
すっかりお知らせが遅れてしまいましたが、、
似顔絵とあしらい模様のイラストを担当いたしました!
絵本がだいすきなので、すてきなページに可愛く使っていただいて幸せでした、、!
kodomoe 6月号 今、読むべき絵本はコレ! ページ
すっかりお知らせが遅れてしまいましたが、、
似顔絵とあしらい模様のイラストを担当いたしました!
絵本がだいすきなので、すてきなページに可愛く使っていただいて幸せでした、、!
フレーベル館さま
キンダーブック2 5月号
ことりのうた
うたのページにてイラストを担当いたしました!
担当さんのおかげでとってもかわいいことりちゃん達に…!
ちょっぴりまるっとしたことりちゃんがお気に入りです。
ことりのうたは、わたしが子どもの頃にも聞いていたので
名曲は色褪せないなあとしみじみ感じながら
なんだか懐かしい気持ちになりました。
こどもりびんぐさま
ぎゅって 5月号
”自分”を楽しむ ウェルビーイングな暮らし
ウェルビーイングをテーマに家族のイラストを描かせていただきました。
担当さん、デザイナーさんがとっても可愛く仕上げてくださいました…!
やわらかく明るい雰囲気が伝わったらいいなあと思っています。
愛知県教育振興会さま
子とともに ゆう&ゆう 4月号
英語で言ってみよう
今年も引き続きイラストを担当いたします…!
見てくれた子どもたちに、英語に親しみをもってもらえるように、
楽しくかわいく描いていけたらいいなあと思っています。
4月号は春らしいどうぶつにしたくて、ひよこくんを登場させてみました。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
ひかりのくにさま
保育とカリキュラム 3月号
特集2 新年度の工夫大調査
イラストを担当いたしました!
新年度に向けて現場の保育者さんたちがどのような工夫をしているのか、
Q and Aでまとめられています。
わたしはさまざまな保育者さんたちを描かせていただきました。
いつの間にか明日から4月、、!不安と期待の入り混じる時期ですが、
みなさんにとってすてきな新年度となりますように…!
白泉社さま
『kodomoe 2月号』 今日、”母”を休もう
イラストを担当いたしました!
chapter1は柳原可奈子さんのインタビューページ…!
chapter2はママの時間を作るため、上手に家事を休む秘訣満載のページです。
扉絵は母という役割を脱いで、たくさんのお花やくつろぐどうぶつたちと一緒に
ひとりの女性としてゆっくりリラックスしてほしい、、と気持ちを込めました。
「ママが笑顔だと家族みんなが幸せになる」ほんとうにそうだなあとしみじみ。
毎日大忙しのママたちへ、少しでも癒しとなれたらいいなあと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします…!
2024年もしあわせがいっぱい降りそそぎますように。
愛知県教育振興会さま
『子とともに ゆう&ゆう』
担当しております 「英語で言ってみよう 9月号」は
夏休みの思い出を振り返るふたりでした
最後の一コマがお気に入り
ナチュラルサイエンスさま
NATURAL MESSE 夏号 レドナホワイトラインページ
担当さんより夏らしくカラフルに…!とご要望があり、
可愛くポップな色合いでとっても楽しく描かせていただきました。
リクルートさま
スタディサプリ進学マガジン 6月号
星座別ラッキーグルメ占い
星座別占いにあわせておすすめレシピを紹介するページ、
今年もイラストを担当しております…!
これから暑くなる季節、、スタミナがつく簡単レシピの紹介でした。
もう気分が夏〜〜〜!