

水彩と色鉛筆を組み合わせた、
「やさしいタッチ」のサンプルとして、
親子ヨガの様子と、犬との生活の様子のイラストを描きました。
作品一覧に掲載しましたので、
タッチの参考になりましたら幸いです。
子供むけで制作しているイラストと比べて、
顔の形、頭身のバランスを変えています。
難しいこと、センシティブなことを柔らかく伝えたい、
大人の読者さん向けにおすすめのタッチです。
水彩と色鉛筆を組み合わせた、
「やさしいタッチ」のサンプルとして、
親子ヨガの様子と、犬との生活の様子のイラストを描きました。
作品一覧に掲載しましたので、
タッチの参考になりましたら幸いです。
子供むけで制作しているイラストと比べて、
顔の形、頭身のバランスを変えています。
難しいこと、センシティブなことを柔らかく伝えたい、
大人の読者さん向けにおすすめのタッチです。
いっしょにあそぼう!まちがいさがし2025年10月号
(マガジン・マガジンさま)
まちがいさがし1問を制作しました!
ぜひ本誌でまちがいを探してみてくださいね
チャイルドブック「みてみて!」2025年9月号
「おいも ほったよ」のイラストを制作しました!
お芋掘りをしている子供、
とれたおいもの形を観察している子供の
イラストカットです。
2025年度「あそぼ!」(チャイルド本社さま)
1年間担当している行事のページのイラストの9月号です。
9月号では「おつきみ(じゅうごや)」を紹介しています。
「ひかりのくに」8月号(ひかりのくに様)
「バーベキューをしよう!」のイラストを制作しました。
くまさん親子がバーベキューをしている様子です。
バーベキューや登場した食材に興味を持って、
楽しく美味しく食べてもらえたら嬉しいです。
台湾の出版社、采實文化出版集團様よりご依頼をいただき、
イソップ童話の、5つのお話のイラストを制作いたしました。
ざっくりとしたレイアウトと描く内容のご指定をいただいての制作でした。
台湾のお子さんたちに、絵本を楽しんでもらえたら嬉しいです。
※現在のところ、日本での販売はありません
あそぼ!8月号(チャイルド本社さま)
毎月制作させていただいている「行事」のページと、
8月号では「かんきょう」のページのイラストを制作しました。
「行事」は「敬老の日」を紹介。
おじいちゃんおばあちゃんに似顔絵をプレゼントしている様子です。
「かんきょう」は海でかくれんぼしている
生き物を探す内容です。
案内役のイカさんとカクレクマノミのイラストを制作しました。
暑中お見舞い申し上げます
毎日、酷暑が続いております。
水分・塩分・休息をたっぷりとられて、
お元気で楽しい夏になりますように。
なかよしメイト7月号
おはなし「すてきなおひっこし」
絵を担当しました!
毛利洋子さん作のおはなしに
絵を描かせていただきました!
初めて、月刊絵本の「おはなし」の絵を描く機会をいただけてとても嬉しく
とても緊張しつつも、楽しく制作できました。
担当してくださった編集者さんが
海が大好きな方で、
まるで海をシュノーケリングツアーで案内してくれているような
たくさんの資料を用意してくださり、
そのおかげで、魅力的な海のイラストになったかなと思います。
ヤドカリのヤドックと一緒に、
おうち探しの海の冒険を楽しんでもらえたら嬉しいです。
がくしゅうひかりのくに7月号
「ことば」のページ
「もじボタンでおしえて!」のイラストを制作しました。
宇宙人モジーに「もじボタン」でことばをおしえてあげるお話です。
2画面目には、たくさんのことばが隠れているので、
よーく探して見つけてみてね。