

説明
株式会社スバルグラフィック様「日本の風景カレンダー」のイラストを描かせて頂きました。
10月 大阪府「大阪城」を描いたイラストです。秋の紅葉をファンタジー要素も入れて描きました。
優しく穏やかな気持ちになるイラストになっていたら嬉しいです。
株式会社スバルグラフィック様「日本の風景カレンダー」のイラストを描かせて頂きました。
10月 大阪府「大阪城」を描いたイラストです。秋の紅葉をファンタジー要素も入れて描きました。
優しく穏やかな気持ちになるイラストになっていたら嬉しいです。
連載で描かせて頂いている、47都道府県の名所のイラストエッセイのイラストです。
徳島県の自然の美しさでえある「渦潮」を描きました。
創作小説は「女神様の心の洗濯」です。
是非併せてご覧頂けたら嬉しいです。
四季連載で表紙のイラストを描かせて頂いています(感謝)。
毎号素敵なテーマに沿って日本の温かなシーンを優しい色使いで描いております
連載第32回目秋号のテーマは「秋に色づくコキアのじゅうたん」です。
かどや製油様冊子「彩生活。 vol.47」2025年夏号表紙のイラストです。
連載31回目テーマ「夏の実りに笑顔いっぱい」。
夏野菜を家族で収穫している楽しい様子をイラストで描きました。
海外の風景を描いたオリジナルイラストです。
パリのエッフェル塔とセーヌ川、秋の紅葉を描きました。
ほのぼのと穏やかな気持ちになる優しいイラストになっていたら嬉しいです。
ベトナムのメコン川と島へ渡る船を描いたオリジナル作品です。夏の青い空とアジアらしいメコン川の色の対比を描きました。のんびりとした時の流れとアジアらしい雰囲気が伝わる優しいイラストになっていたら嬉しいです。
通販冊子「茶の間の雑貨」vol.104 9月号表紙でイラストを描かせて頂きました。
表紙のテーマ「京都旅」に併せて、日本の京都の美しい風景を優しく温かなタッチで描きました。
2025年度下水道展で配布された明電舎様ノベルティー「クリアファイル(バック)」の漫画、イラストを描かせて頂きました。 展示会に来場される小学生、ご家族向けのノベルティーです。下水道の仕組みや内容を楽しく面白いクイズ形式のストーリーで展開した漫画を描かせて頂きました。バックとして使った後は切り込みに沿って切るとクリアファイルとして使用できます。会場で手にとって下さっていた方がいたら嬉しいです。
現在発売中の光文社発刊 小説誌「小説宝石」 2025年9月号のダジャレレシピのコラムの挿絵を描かせていただきました(連載84回目)。コラムの文章にある食べ物、鮭饅頭とそれに合うビール、秋の花の彼岸花をモノクロイラストで描きました。 毎号軽快な楽しいダジャレトークと共に美味しそうなレシピが出て参ります。コラムの内容がより楽しく伝わる挿絵になっていたら嬉しいです。 小説宝石2025年9月号もご覧ください。
タヒチのビーチと水上コテージをイメージしたイラストを描きました。夏の暑い日、青い空と白い雲、どこまでも続く水色の美しい海。楽しく過ごす人々、のんびりと穏やかな空気感が感じられる風景イラストになっていたら嬉しいです。