〈挿絵〉「歯科衛生士さんに知ってほしい!訪問で役立つ在宅援助技術」
早瀬あやき2023/06/06 UPDATEお仕事報告
媒体名:「歯科衛生士さんに知ってほしい!訪問で役立つ在宅援助技術」vol.3-4 (2022-2023年)
発行元:ウエルテック株式会社
制作:株式会社エス・エム・エス ナース専科編集部
挿絵を担当しました。
車椅子は細かなところまで忠実に。
介助シーンでは、介助のポイントになる手足の動きや姿勢が伝わりやすいように配慮しました。
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user2118/アスタリスク76.jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user2118/アスタリスク77.jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user2118/【WT】vol4-3-1.jpg)
早瀬あやき2023/06/06 UPDATEお仕事報告
媒体名:「歯科衛生士さんに知ってほしい!訪問で役立つ在宅援助技術」vol.3-4 (2022-2023年)
発行元:ウエルテック株式会社
制作:株式会社エス・エム・エス ナース専科編集部
挿絵を担当しました。
車椅子は細かなところまで忠実に。
介助シーンでは、介助のポイントになる手足の動きや姿勢が伝わりやすいように配慮しました。
「医療のツボ 押さえてます!」
看護師実務経験をもとに、解剖・病態生理、医療現場の教育・人材育成、手技の説明など、医療関連のイラストは多岐に渡りご提供いたします。
その他、書籍や雑誌のカバーや挿絵・似顔絵など。美容系・ファッション系・ビジネス関連などにも長けています。
兵庫県淡路市で生まれ育つ。看護専門学校へ通うため大阪市へ移り住み、現在も大阪市在住。
2015年:看護師として総合病院を4年間勤務し退職。介護施設で働く傍ら専門学校でイラスト・デザインを学ぶ
2017年:長男出産。育児に奮闘しながらグッズやイラスト原画の販売をする
2019年:長男を保育園へ通うタイミングで「アトリエ色彩紀行」を開業
2020年:次男出産現在、様々な媒体でイラストレーションを受注している。