『DHCオリーブ倶楽部』3月号(DHC)
はしもと ゆか2018/02/27 UPDATEお仕事報告

『DHCオリーブ倶楽部』3月号(DHC)にて、
“肌にも花粉対策!” ページのイラストを担当しました。
花粉の気配があちこちに感じられる季節。
花粉をいだく杉林と、春の花畑を描きました。
春のかすみがかったような空気感や、やわらかさが表現できたと思います。
全面イラストは緊張しつつも、描きごたえのあるお仕事でした。
はしもと ゆか2018/02/27 UPDATEお仕事報告
『DHCオリーブ倶楽部』3月号(DHC)にて、
“肌にも花粉対策!” ページのイラストを担当しました。
花粉の気配があちこちに感じられる季節。
花粉をいだく杉林と、春の花畑を描きました。
春のかすみがかったような空気感や、やわらかさが表現できたと思います。
全面イラストは緊張しつつも、描きごたえのあるお仕事でした。
「あなたの作品を大切な人へ贈りたいです」という依頼が、私の最初の仕事でした。絵にどんな気持ちを込めよう、幸せな気分を届けたい、など想像をふくらませました。受け手の気持ちに寄り添うこのプロセスは、今お受けしているお仕事でも同じこと。
ふと目にした人の心がふわっとあたたかくなる、そんなイラストレーションをお届けします。
*パステル調のやわらかい色調に加え、ゆるやかな線画も得意です。どうぞお気軽にご相談ください。
神奈川県横浜市出身、京都府京都市在住。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、2017年よりフリーランスとして活動中。
見た人が笑顔になれるような、良い空気の流れるイラストレーションを心がけています。
縁あって2019年にパレスチナ(ヨルダン川西岸地区)を訪れたことがあり、滞在記の執筆や支援グッズ制作も行っています。
《経歴》
神奈川県横浜市出身
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業
MJイラストレーションズ(16期)修了
2018年「鈴木成一イラストレーション装丁塾」受講
2024年 水曜えほん塾受講
《活動歴》
2025 スケッチと写真の展示「パレスチナに行ってきた話」(レティシア書房/京都)
2022 三人展「冬の贈りもの」(cozyca products shop HIRAETH/京都)
2019 個展「春を描く」(リバーサイドカフェ/京都)
2018 個展「朝のけはい」(恵文社ギャラリーアンフェール/京都)
2017 個展「旅の向こうへ」(タンバリンギャラリー/東京、恵文社ギャラリーアンフェール/京都)
2014 グループ展「ことばとイラストレーション」(gallery DAZZLE/東京)