家庭画報1月号
毛利千恵子2022/12/03 UPDATEお仕事報告
タイトル英文
説明
12月1日発売の家庭画報1月号の
「世界の叡智に学ぶ 2023年からの生き方」というページ(P328~335)に、
3点のイラストを使っていただきました。
年鑑イラストレーターズ通信2022に載せたオリジナルのほか、
ストックイラストレーションの中から選んでいただきました。
毛利千恵子2022/12/03 UPDATEお仕事報告
12月1日発売の家庭画報1月号の
「世界の叡智に学ぶ 2023年からの生き方」というページ(P328~335)に、
3点のイラストを使っていただきました。
年鑑イラストレーターズ通信2022に載せたオリジナルのほか、
ストックイラストレーションの中から選んでいただきました。
幸せな絵を描きたいと思っています。
それは何か特別な出来事ではなく、
季節の移ろいの美しさや、暮らしの中で感じるささやかな喜び。
自然の中で深呼吸をするような、
ホッとする瞬間の穏やかな気持ちを、かたちにしたいと思います。
愛知県名古屋市在住。
大学在学中より詩や童話の創作を始め、その後独学にて絵を学び、パステル画の制作を続けています。
季節感のある景色や花など、パステルの特性を生かした、やわらかな雰囲気の絵を描いています。
2017年 実践装画塾NAGOYA(講師 宮川和夫氏)受講
◆展示
1999年 個展「虹色の時」 ギャラリーエスプラナード 名古屋
2007年 個展「Breeze」 妙香園画廊 名古屋
2009年 「雨・紫・華 展」参加 アートイマジンギャラリー 東京
2015年 個展「Freedom」 妙香園画廊 名古屋
2017年 「招待作家展─異」参加 アートイマジンギャラリー 東京
2018年 実践装画塾NAGOYA修了装丁展 参加 ギヤラリーダズル 東京
2019年 「装画の仕事」展 参加 ギャラリーダズル 東京
2020年 「植物」展 参加 ギャラリーダズル 東京
2023年 「いろはcarta」展 参加 ギャラリーダズル 東京
◆仕事
『医師たちの独白』渡辺淳一・著(集英社文庫)装画
「熊本芸術祭 和楽」文芸アートパネル (六曜社)
「絹の言ノ葉」文芸スカーフ (六曜社)