
古田真理子
フルタマリコむつかしいを、わかりやすく。可愛らしいイラストで
1972年生まれ。きわめて鎌倉に近い横浜市在住。
早稲田大学商学部卒業後、大手通信会社にてデジタルコンテンツの企画開発に携わった後、フリーランスに。日本折紙協会公認折紙講師。
<むつかしいことを分かりやすく>
をモットーに、主に教育関係のお仕事を多くさせていただいております。
主な仕事)
朝日小学生新聞 「ニュースそれってど〜いうこと!?」漫画(連載中)/朝日学生新聞社
「マンガでわかる中学3年間の英語をこの1冊でざっと復習する本」書籍表紙、漫画/株式会社KADOKAWA
「マンガでわかる高校3年間の英語をこの1冊でざっと復習する本」書籍表紙、漫画/株式会社KADOKAWA
「みんながいてボク ワタシがいる! 友だちと学校 」書籍漫画/池田書店編集部
「あなたに知ってほしいスマホ・インターネットの使い方」冊子挿絵/公益財団法人人権教育啓発推進センター
「「走る」のなぞをさぐる」表紙、挿絵/少年写真新聞社
「自動車まるごと図鑑」挿絵/ポプラ社
「朝日おかあさん新聞」漫画/朝日学生新聞社
「朝日小学生新聞」記事挿絵/朝日学生新聞社
「朝日中学生ウィークリー」記事挿絵/朝日学生新聞社
「朝日中学生ウィークリー」「いじめ伝言板」タイトル画・挿絵ほか/朝日学生新聞社
朝日ジュニア百科「なぞとき」漫画/朝日新聞出版
スーモ新築マンション千葉版・埼玉版記事挿絵/リクルート
NTTコミュニケーションズ/「OCN 篠田佳奈のHowToセキュリティ」ホームページ内コラム挿絵
仕事場がよくわかる!社会科見学4ー消防署ー/ポプラ社 書籍挿絵
仕事場がよくわかる!社会科見学5ー警察署ー/ポプラ社 書籍挿絵
「みんなで生き方を考える道徳」/日本標準社 挿絵
『正しいパンツのたたみ方』南野忠晴/岩波ジュニア新書 表紙・挿絵
『小児をめぐる看護現象入門』小村 三千代/ライフサポート社 挿絵
季刊「VIVO」(徳洲新聞社)/高橋源一郎「病いの文学史」挿絵
野生動物保護基金 動物園設置用リーフレット/(財)日本動物園水族館協会
発泡酒「ブロイ」 グリーティングカード用イラスト/(株)サッポロビール、(株)NTT-ME
webe-web entertainment station-コーナー内ロゴ/ 集英社+HONDA
「Mac Fan」「Mac Fan Bigginers」 PR・Macショップ特集イラスト/(株)毎日コミュニケーションズ
他多数

