
いたのなつみ
イタノナツミ「遊び」と「学び」 の わくわくイラスト
小さな頃からパズル、ワーク、イラスト、工作、裁縫など
物を作ることが大好きです。
ワークやシールブックなど夢中になって遊んだり
勉強したツールを自分でも創造して
たくさんの人に楽しんでもらえることを目標にイラストを制作しています。
絵本のようなタッチで四季折々の場面を明るくカラフルな色使いで描いたり
勉強にわかりやすいタッチで生き物や人物をにこやかに描きます。
【 NEWS 】
・明治安田生命様「2025年 明治安田生命イラストカレンダー」
・明治図書出版様 「授業力&学級経営力」イラストカット集(2024年4月〜連載)*1年間担当させていただきます
・みずほ銀行様 「春一番くじ」(第2768回 近畿宝くじ) 作画採用
・宝くじ作画採用5回
【 経験があります 】
【保育・教育】 シール遊び見開き|仕掛けページ|教材カット|シール
【雑誌・書籍】 表紙|カット|間違い探し|すごろく|クラフト|ぬりえ|年賀状|ポスター|カレンダー|宝くじ|
【web・モバイル】 バナー|スタンプ|フレーム| gifアニメーション|アイコン
【その他 】 パッケージ|名刺|グッズ|商材デザイン 等
◆ 小さなカットイラストから、大きなメインイメージ、セット物、展開図の必要なイラストもお任せ下さい! ◆
【 プロフィール 】
岡山県岡山市出身。広島県福山市在住。
岡山県立総社南高校で美術、岡山県立大学でグラフィックデザインを学ぶ。
印刷会社3年間、広告関係の会社で2年間のグラフィックデザイナーを経て、現在フリーのイラストレーター。
1児(3歳)の母。
・グラフィックデザイナー歴:7年〜
・イラストレーター歴:10年〜(2015~)
・Adobe Illustrator&Photoshop歴:16年〜(2009〜)
【 作業環境 】
使用PC:iMac、MacBook Pro、iPad
ソフト:Adobe PhotoshopCC、Adobe IllustratorCC、Procreate
画材: 水彩、色鉛筆、アクリルガッシュ
◆ 作品は主にデジタル(Photoshop)で制作、データ納品
【 イラストのタッチ 】
・メインタッチはPhotoshopでの制作です
・水彩調のナチュラルタッチはProcreateで制作し、使いやすい形式にPhotoshopで調節してご納品いたします
・Adobe Illustratorでのイラスト制作も可能です
・アナログ(透明水彩、色鉛筆、アクリルガッシュ)の制作も可能です
・リアル系の動物からキャラクター系の動物まで描き分けられます
・生成AIは使用いたしません
【 主なお取引先さま(50音順・敬称略)】
アイフリークスマイルズ、英和出版社、Gakken、KADOKAWA、技術評論社、キヤノン、キンコーズ、國和産業、こどもりびんぐ、小学館、シンコーミュージック・エンタテイメント、すずき出版、世界文化ワンダークリエイト、宝島社、チャイルド本社、永岡書店、日本コロムビア、日本標準、はちみつカンパニー、フレーベル館、文理、明治図書出版、明治安田生命、メイト、ヤマハミユージックエンタテインメントホールディングス、ゆうちょ銀行、ワニ・プラス、広告代理店、デザイン事務所 他
【 これからの展望 】
◆保育にまつわる仕掛けページ、挿絵、商材のイラストを描く!
◆教科書、児童書、教材の物語のイラストやカットイラストを描く!
◆動物のリアル系イラストを描く!
◆知育おもちゃのイラストを描く!
◆迷路・パズルの本1冊まるまる手がける!
◆アナログで絵本を描いて出版!絵本作家になる!
◆ポケモンやキャラクターに関わるイラストを描く!
◆推しから公式依頼でイラストを描く!
イラストで勉強が楽しくなったり、ワクワクして取り組めた経験や
パズルなどの知育玩具で夢中になって遊んでいた楽しさを自身のイラストに落とし込み、
遊んでもらえるワクワク楽しいイラストを描いていきたいです
【 イラスト以外にできる事 】
・紙、グッズのグラフィックデザイン
・紙、グッズものの入稿データ制作
・裁縫
【 個人的な事 】
・パズル好き&得意
・つぶあん、チャイ好き
・息子を妊娠高血圧腎症で産みました
・DIYリフォームに興味があります
【WEBポートフォリオ】
https://www.dropbox.com/scl/fi/5wmkpaxlrx2zzv63wu2yr/ITANONatsumi202504.pdf?rlkey=wgljxzcfsqrrprxfuvvabbhee&st=wj7huy6j&dl=0
外部リンクからダウンロードして作家選考にご利用いただけます
(最終制作日:2025.04|12.3MB)
ご依頼・お問い合わせは、メールアドレス宛にお気軽にご連絡ください
最後までご覧いただきありがとうございました!
最終更新日:2025/04/01
Post
ブログ・おしらせ

