X(旧twitter)用 ヘッダー画像

株式会社ことりや様よりご依頼いただき、X(旧Twitter)用のヘッダー画像を制作しました。
イラストとデザインの両方を担当し、サービス内容を視覚的にわかりやすく伝えることを重視しています。
本作は以下と同シリーズで、リピートでご依頼いただいた案件です。
制作の経緯
前作では、雑多なタイムラインの中でも目に留まりやすいよう、高彩度でエッジを効かせたビジュアル設計としました。
今回はヘッダー画像という、長く閲覧者の目に触れるスペースであるため、親しみやすく安心感のあるニュートラルな方向性をベースに調整。
そこに適度なAIらしさやテクノロジー感を織り交ぜることで、サービスの先進性と親和性の両立を目指しました。
ビジュアルの工夫
・服のシルエットを中央に配置
直感的に「作業着・ユニフォーム」をイメージできるよう設計。
抽象化された表現により、事務服やサービス業向けなど多様な解釈が可能となるよう配慮しました。
・商品を示すピクトグラムの配置
中央のシルエットを取り囲む形で配置。
ピクトグラム的な抽象表現は現代的で未来的な印象を与え、同時にAIキャラクターとの親和性も高めています。
・AIの思考を表現する線
周囲から中央へ集まる細い線を用い、「AIによる最適な選択」を表現。
未来感やテクノロジー感の演出も兼ねています。
・キャラクターの役割
画面右側に配置し、親しみやすさとナビゲーター的役割を担う存在として設計。
手はピクトグラムに添えつつ、視線は閲覧者側に向け、自然に視線誘導を行なっています。
・配色の工夫
白系・明るいグレー系で統一。
5カテゴリーの特徴を均等に示す目的のほか、偏りのない中立的な色味、幅広い層に安心感を与える意図も込めています。
また、お客様からのご要望により、黒・暗いグレー系を基調としたパターンも制作しました。
キャッチコピーの違いも含めた合計6パターンをご提案し、最終的には白系・黒系それぞれの案を採用していただきました。
※サービス名のロゴはお客様からのご提供素材を使用しました。
完成後
お客様からは以下のようなご感想・ご活用をいただいています。
---
SNS投稿用画像に続き、今回はXヘッダー画像をお願いしました。
ラフ段階での丁寧な説明、Xの仕様制約を考慮した設計など、プロフェッショナルな視点からの助言が的確でした。こちらの漠然としたイメージを具体的な形にしていただけました。
6案(白背景・黒背景各3パターン)すべてが高品質で、社内アンケートでも意見が分かれるほど甲乙つけがたい仕上がりでした。最終的に2案とも採用させていただき、期待以上の完成度に大変満足しております。
---

本作のように、イラストとデザインを一貫してご依頼いただくことで、方向性のブレを避け、細かい調整を加えて完成度を高めることが可能となります。
同様のビジュアル展開をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください!

山科ノリミチ
ヤマシナノリミチイラストもアニメも、「動きを感じる表現」で心を明るくします
イラストやアニメの「動きを感じる表現」で、課題を感じているご依頼主だけでなく、その先にいる誰かの気持ちもパッ!と明るく。
そんな作品となるように心掛け、日々の制作に取り組んでいます。
昔から、落ち込んだ気持ちを忘れさせてくれるようなギャグ系のイラストやアニメ、漫画が大好きでした。
学生時代は学校があまり得意ではなく、気の合う友達も少なかったのですが、そんな中でも「自分が輝けている」と感じたのが絵を描いている時間。描いたギャグイラストを見た同級生が笑ってくれたことを、今でもよく覚えています。
大学卒業後、就職のため上京。それから長い年月が経ち、いくつもの人生の分岐点を経験しましたが、作品作りはいつも自分の心の支えでした。
特にある時期、家庭の事情により、暮らしや働き方を大きく変えなければいけなくなりました。
東京での生活、良好な職場環境、正社員としての安定を手放す決断は簡単ではありませんでしたが、「この状況を活かすくらいの気持ちで、長く続けてきた作品作りで頑張ってみよう」と前向きに捉え、個人での活動を始めました。
イラストだけでなくアニメーションでの「動き表現」も得意としています。
学生時代の自分がイラストやアニメに救われたように、今度は自分が、誰かの心を照らすような作品を届けたい――。
そんな想いを胸に、ご依頼主の伝えたい情報を、より伝わりやすく親しみやすい形へと整えます。
自然な形で情報量をプラスしたいとき、内容にストーリー性を込めたいとき…そんな場面がありましたら、ぜひお気軽にお声がけください。
愛知県名古屋市出身。
都内エンタメ系企業で社内クリエイターとして正社員勤務。
イラスト・アニメ・デザイン制作に携わり、退社直近の3年ほどは部署リーダーとして部員の制作物のフィードバックも担当。
2023年、個人での活動を開始。屋号は「graphic studio LIPOS」。
【制作実績】
・自治体広報用チラシデザイン・イラスト
・SNS用バナーデザイン・イラスト
・書籍表紙デザイン・イラスト
・企業リーフレットデザイン
・企業マスコットイラスト
・啓発ポスター用イラスト
・公共団体啓発用アニメ
・特集記事用挿絵
…など、印刷用・WEB用を問わず多数承っております。

