PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

1996-1998頃の作品/WORKS CIRCA 1996-1998

はやはらよしろう お気に入りにクリップ中 お気に入りにクリップ

20代前半のころ、青かったりピンク色だったりする脳内を画材で描きったような、鬱屈した絵を描いていました!(だけどみんなそうでしょ?)当時はイラストレーションというよりも現代アートに興味があって、何か人と違うことがしたい、新しい表現を探したいという気持ちが強かった気がします。フツーに描いただけではダメな気がしていたので。制作前の完成イメージも行き当たりばったりだし、モチーフ等のアイデアや構図・着彩の技術がなくて、引き出しもないので思ったように仕上がらない、もどかしさもありました。BARの壁画でペンキにコンクリートを混ぜて盛り上げてみたり、バケツに墨汁をぶち込んでモップで巨大なブルーシートに描いたり、あげくのはてには木製パネルに着火剤で描いてバーナーで焦がすという暴挙にもでました(でも芦屋展に入選しました)。そんな中、筆ペンとボールペンの線画は版画のエッチングみたいな手法で、とても描いていて楽しく、評判も良くて、教授が気に入って買ってくれたり。

とにかく何かしらのものごとを伝えるイラスト、いわゆる商業イラストレーションっていうものが少し分かってくるのは、このあと2000年に個展をして、バイトして中古のMacやスキャナやプリンタを買ってアナログからデジタルで着色するようになったころからかもしれません。アイデア出して、、ラフ描いて、、線で描いて、、デジタルにして、、着色して、、のような制作工程ができたことで、はい!いったん落ちついて考えようか!ってなったのかも。それでもまだまだそこから5年くらいは、タッチは迷走して定まっていませんでした。

When I was in my early twenties, I used to paint depressing pictures, as if I had painted my brain blue or pink! (But who isn’t, right?). At the time, I was more interested in contemporary art than illustration, and I think I wanted to do something different and find a new form of expression. I felt that it wasn’t good enough to just draw things in a normal way. I had no ideas for motifs, composition or colouring techniques, and I was frustrated because I didn’t have the skills to draw out what I wanted to do. I even painted on a wooden panel using an igniting agent and burnt it with a burner (but it was selected for the Ashiya exhibition). In the midst of all this, I enjoyed drawing line drawings with a brush pen and ballpoint pen, a technique similar to etching in printmaking, and they were well-received.

Anyway, I started to understand a little more about what is called commercial illustration, which is illustrations that convey something, maybe after I had my solo exhibition in 2000 and started working part-time to buy a second-hand Mac, scanner and printer, and started to colour digitally instead of analogue. The fact that I had a production process like: come up with an idea, rough drawing, line drawing, digitalising, colouring, and so on… Yes! I think I’ve calmed down and thought about it! I think that’s when I started to think about it. But still, for about five years after that, the touch was still lost and undefined.

はやはらよしろう

はやはらよしろう

ハヤハラヨシロウ
ユーモアでクスッと、楽しく伝わるイラストレーション。

ふと窓の外に目をやるとベランダに遊びに来た小鳥と目が合って、「なあに?」とちょこんと首をかしげている。

移りゆく平凡な日々の中で、なんでもない、クスッと笑える、ほんの小さなできごと。そんなひとつひとつの積みかさねが幸せを育むのだと思います。

その世界観をイラストレーションでお届けします。どんなときでもユーモアあふれるひとでありたいと思うとともに、魔法のようになんだって表現できるイラストレーションで、自分の感じたことをユーモアたっぷりに楽しくお伝えし、受け取った方がクスッと笑ってくださったら、、! こんなに嬉しいことはありません。

お問合せフォーム yoshiro★cup.com https://yoshiroo.net/ https://www.behance.net/yoshiroafbe
パソコン環境 Mac OSX 14.1.1
納品形態 Photoshop CC(フォトショップPSD/EPS形式)切り抜き納品可能

ABOUT
ドローイングのタッチで人や物を
誇張したり省略したり、楽しく表現します。
静止画でありながらも、思わず声を上げたくなるような、
前後の物語を感じるイラストレーションを心がけています。

本名のひらがな表記で、
はやはらよしろうとして活動しておりますが、

一緒に頑張ってきた屋号を大切にしたい
という想いから、たとえばイラスト掲載、ブックデザイン、
装画などで奥付に名前を掲載してもらえるときには、
はやはらよしろう(Office 446)と記載していただいています。

[はやはらよしろう/プロフィール]

1975年生まれ、大阪市在住。2000年よりイラストレーターとして活動。
制作会社退職後、2010年Office 446設立。
「ユーモアでクスッと、楽しく伝わるイラストレーション」を軸に
ユーモアあふれるタッチで人物、動物、ものを描く。
広告、書籍装丁、医療関係、保育書籍、教材、新聞記事などの案件がメイン。
表紙絵・カットを中心に出版・広告・WEBなどで活動中。
またグラフィックデザイナーとして
カタログ・パンフレット・書籍・雑誌・ロゴデザインも手がける。

【主な仕事歴】
メディカ出版『早わかり人工呼吸ケア』書籍カバー
メディカ出版『ナースのお悩み相談室』書籍カバー
青春出版社『小学校で習った算数で経済がスッキリわかる!』書籍カバー
Z会出版『ZSTAR総合英語』書籍挿絵(全編)
文理「わからないをわかるにかえる中1英語」書籍挿絵
文理「わからないをわかるにかえる高校入試英語」書籍挿絵
共同通信社「ワークルールを知ろう」配信記事
共同通信社「プロ直伝 こども安全術」配信記事
主婦と生活社「NHKためしてガッテン」雑誌挿絵
小学館『プレNEO げんきの図鑑』書籍挿絵
朝日新聞社『就活パートナーブック』パンフレット
ダイキン工業『オール電化のくらし』パンフレット
宝島社『南極料理人直伝! 作りおきレシピ』書籍挿絵
宝島社『腸内フローラが整う腸食レシピ』書籍挿絵
宝島社『しきたりいろは図鑑』書籍カバー・書籍挿絵(全編)
小学館『週刊ポスト』雑誌挿絵
フレーベル館『キンダーブック3』雑誌挿絵
数研出版『コメット2』書籍挿絵
PHP研究所『今日は何の日? 366』書籍挿絵
PHP研究所『からだスマイル』雑誌挿絵
宝島社『日本人のしきたりいろは図鑑』書籍挿絵
宝島社『ひつじのショーン わくわく迷路ブック』書籍カバー・書籍挿絵
くもん出版『くもんの小学ドリル漢字6年生』書籍挿絵
朝日新聞出版『のりもの知育ぶっく』書籍挿絵
メディカ出版『透析ケア』雑誌挿絵
学研プラス『京大こどもパズル』書籍挿絵
学研プラス『名作おはなしれんしゅうちょう』書籍挿絵
文理『わからないをわかるにかえる英語_改定版』書籍挿絵
学研プラス『ごみと環境』書籍カバー・書籍挿絵
フレーベル館『がくしゅうおおぞら』雑誌挿絵
西東社『ねるまえおんどく366』書籍挿絵
学研教育みらい『はっけん!』雑誌挿絵
関塾『経営者会報ひらく』会報誌表紙
ファンケル『元気生活』会報誌挿絵
あかね書房『スッキリ&ハッピー!整理整とん』書籍挿絵
光文社『VERY』雑誌挿絵 など

    以下をご入力ください


    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
    Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.