
コピックで線描する練習のため、小村雪岱の挿絵を模写しました。
模写をしてみると「これしかない」という構図の妙が分かって勉強になります。
コピックで線描する練習のため、小村雪岱の挿絵を模写しました。
模写をしてみると「これしかない」という構図の妙が分かって勉強になります。
コピックで線描する練習のため、小村雪岱の挿絵をコピックで模写しました。
時代物の絵が好きです。
和紙に顔料で染めています。
園児が教室で制作している風景です。
教室のイラスト、雑貨、様々な表情の人物を1枚に収めています。
園の先生と、子供たちのイラストです。
大人と子供の描き分け、表情の変化、お悩みイラストも描けます。
賢い大人の筋肉を減らさないダイエット」の装画・挿絵を担当しました。全国の病院や医療機関で配布されるそうです。
・著者:小島美和子さん
・発行:一般社団法人日本家族計画協会
・デザイン:砂田智香さん(LUCK株式会社)
https://x.gd/M2zp2
8/20発売 集英社「青春と読書」9月号 『ウォーカブルでいこう!』の挿絵を担当しております。
第3回は、吉祥寺の赤い椅子のある場面を描きました。