

原題『유령의 마음으로』 著者 イム・ソヌ 訳者 小山内園子 装丁 藤田知子
2024年
クライアント:東京創元社

原題『유령의 마음으로』 著者 イム・ソヌ 訳者 小山内園子 装丁 藤田知子
2024年
クライアント:東京創元社
新百合丘OPAさまの秋のリニューアルオープン(2024)キービジュアルのイラストレーションを担当いたしました。
リニューアルに向けてのウキウキワクワク感をイメージして描きました。
代理店:株式会社キャリタス
野村不動産パートナーズ株式会社/住まいるOnlLine97号SUMMER「わが家の安心・安全」 季刊誌
イラスト を担当させていただきました。
制作デザインプロダクション:株式会社ビュープランニング
各サイトはこちらから
住まいるOnlLine96号「わが家の安心・安全」
株式会社講談社様『たのしい幼稚園』
どうぶつがくしゃいまいずみせんせいのとってもふしぎ!おどろきのいきもの
2025年7・8月号ナキウサギのイラストを担当させて頂きました。
お見かけの際はよろしくお願いいたします!
カバーイラストと挿絵を描きました。
著者:水島正浩
版元:翔泳社
装丁:happeace
イラスト:山本ケイタ
角川春樹事務所発行の文芸誌「ランティエ」の連載小説『蒼き海の涯に 琉球警察Ⅱ』(著者・伊東潤さん)の扉絵を担当しました。
本土復帰前の沖縄を舞台にした熱い人間ドラマを緊張感と迫力を出すように描きました。
現在発売中の光文社発刊 小説誌「小説宝石」 2025年7月号のダジャレレシピのコラムの挿絵を描かせていただきました(連載83回目)。貝、スイートコーン、オクラの3つの食材を掛け合わせた2種類の美味しい料理をコラムの文章にモノクロイラストで描きました。 軽快な楽しいダジャレトークと共に美味しそうなレシピになっていたら嬉しいです。 小説宝石2025年7月号もご覧ください。
集英社「青春と読書」7月号からの
阿古真理さんの新連載『ウォーカブルでいこう!』の挿絵を描かせていただくことになりました。
初回は、散歩が楽しい町づくりということで、散歩中に見つけた路地の風景を描きました。
WEBにも掲載していただいております↓
街と人々の暮らしをテーマにした自身のWEBサイトのトップページ使用する予定のイラスト動画を制作しました。
制作ツール: Adobe Illustrator・Canva