
夏の砂浜

ベネッセ「いぬのきもち」2025.4月号「ウソ?ホント?犬の生態」のイラストレーションを担当しました。
犬の愛らしさが最大限出るよう、各カットにふさわしい犬種を思い描きながら進めました。https://pet.benesse.ne.jp/dog/lp_tokuten/
昨年11月、中国で発売されるコクヨのノートに、イラストレーションをお使いいただきました。
中国市場向けに販売されている「日本のイラストレーターシリーズ」です。
2024年10月28日コスミック出版よりかくし絵の本が出版されました。「よーく見て!ブサカワねこのかくし絵さがし」は、白黒ブチの「うしねこ」、オレンジ色の「あかねこ」、グレーの「めがねねこ」の日常を描いたイラストの中に、1~15個の海の生き物や肉球が隠されています。小さな子どもから大人まで楽しんでいたける一冊です。
2023年にイラストを担当した「小学校副教材 未来クリエーター」が、2024年も引き続き発行されることになりました。それに伴い、イラストを追加で9点描かせていただきました。https://sc-sv.com/elementaryschoolmagazine
【お仕事報告】
みくに出版 進学レーダー『中学入試に役立つ心理学』 2025年5月号
「どうしたらやる気になってくれるの?」
ー外発的動機づけー
現在発売中です
#みくに出版
#進学レーダー
#イラストレーターズ通信
#子供イラスト
#中学受験
月刊 中学受験情報誌『進学レーダー 3&4月号』
発行:株式会社みくに出版
構成:三輪さくら
連載「合格ナビ」のカット3点を担当いたししました。
受験されるご家庭で起こりがちなシチュエーションや、アドバイスに即した過ごし方の一場面など
状況がパッと伝わるよう、表情や仕草を豊かに心がけました。
受験を頑張る親子の皆様に、安心していただけるよう願って制作いたしました。
フリーペーパー「めりぃさん」の「地震の時の避難と生活をガラリと変える習慣」にイラストレーションが掲載されました。
イラストレーション内では50代の夫婦とその父母の家族構成を設定し、避難行動をシミュレーションしています。https://merry.inc/
2024年11月に高橋書店より出版された書籍「知れば知るほど好きになる世の中のひみつ」でイラストを担当しました。