タイトル英文
説明
ワインスタイル ワイン2年生の教科書 (日経ムック_日経済新聞出版社)
でイラストを担当しました。
ワインスタイル ワイン2年生の教科書 (日経ムック_日経済新聞出版社)
でイラストを担当しました。
ディスカヴァー・トゥエンティワンさん主催の
ブックフェア
『Life meets Books 本のある生活、本のある人生。』
メインビジュアル担当いたしました。
(デザイン:bookwall)
特設webサイト http://lifemeetsbooks.jp/
「本が好き」という共通項を持った架空のキャラクター10人が
それぞれが好む10ジャンルの本の中から、とっておきのオススメを紹介します!
…という設定で
ディスカヴァー・トゥエンティワンさんから出版された本が一挙に展開されます。
本がそれぞれのキャラクターの「人生」「生活」に寄り添っていることを表現するため、
キャラクターだけでなく、彼らが住む個性的な部屋も描きました。
製作したイラストは店頭パネル、ポップ、垂れ幕、スカラップ、フリーペーパー、特設webサイトに使用されました。
とりあげられたジャンルは
「ビジネススキル書」「リーダーシップ・コミュニケーション」「語学実用書」
「人文学」「実用書」「自己啓発書」「女性エッセイ・女性実用書」
「教育書・学参書」「サイエンス」「フィクション」
SOMEWHERE
グループ展『SOMEWHERE 』at ギャラリールモンド (原宿/明治神宮前)http://www.galerielemonde.com/
タイトル『SOMEWHERE』はソフィア・コッポラの映画からインスパイアされたもので、俳優としての派手な日々とは裏腹に、日常生活では空虚な気持ちを常に引きずっている主人公が求めている「どこか = SOMEWHERE」という意味です。
どこかの風景〜どこかの人という解釈で参加イラストレーター各々の心象風景を自由に描きました。
糸井みさ https://misaitoi.tumblr.com/
辰巳菜穂 http://tatsuminao.tumblr.com/
名渡山彩子 http://ayna.petit.cc/
やがわまき http://www.figpolkadot.com/ .
イラストをたっぷり描いた女児向けの本「パティシエシールえほん 〜キラキラスイーツ&パン〜」が講談社より出版されました。
貼ってはがせるシール150種類〈ケーキ、お菓子、パンなど〉を、各ページのお店に並べてデコレーションができる一冊です。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062834117
《お仕事》
表紙と本文のイラストを全て担当した
『ケアプラン困ったときに開く本』(技術評論社)が発売になりました。
人物キャラクターや小物など描いております。
必要な方に、ぜひお手にとっていただきたいです。
よろしくお願い致します。
(敬称略)
●著者:佐藤ちよみ
●カバーデザイン:釣巻デザイン室
●カバー・本文イラスト:林けいか
月刊ビッグトゥモロウ 特集イラスト
青春出版社
4月から、朝日新聞の別刷りGLOBE(毎月第1日曜発行)の「World Outlook 今を読む」のコーナーで連載イラストをさせて頂くことになりました。
社会派イラストは難しいですがまた違ったやり甲斐があります。
オピニオン系のイラストのご依頼も承っております。
4月23日に浅草・田原町にオープンした書店『Readin’Writin’BOOKSTORE』さんで、
メーンビジュアルのイラストを描かせて頂きました。
http://readinwritin.net/
店頭では私が書かせて頂いたポスターやポストカードが販売されています。
お店で行われる文筆教室のフライヤーもデザインイラストともに作製いたしました。
お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
Hiromitsu Sakai Solo Exhibition – OHANASHIRABE
ポストカードシリーズ「おはなしらべ」の印刷原画を全18作品展示します。
お近くにお出での際は、お立寄り下さい。
★☆★☆★☆★☆
ムーンストラック ポストカードシリーズ「おはなしらべ」
酒井ひろみつ イラスト原画展
2017年4月24日(月)~5月12日(金) 11: 00~ 19: 00
※最終日は 17: 00まで 土・日・5月3日(水)~5月7日(日)は休廊
Gallery SPOON
〒540-0035 大阪市中央区釣鐘町2-3-17 ベルハウス
TEL : 06-6943-1166
★☆★☆★☆★☆
2017/4/24 – 2017/5/12 Gallery SPOON
Chuouku Osaka,Japan
剣道時代五月号連載イラスト
体育とスポーツ出版社