
街と働く人をイメージして作成しました。明るいイメージではっきりした色彩で表現しました。
街と働く人をイメージして作成しました。明るいイメージではっきりした色彩で表現しました。
学ぶをテーマにアイソメトリックで主線を用いて描きました。わかりやすく、親しみやすくを心掛けました。学ぶことは一歩ずつ階段を進むようなこと、という内容を視覚的に表現したいと考えて描きました。
お弁当とハイキングをイメージして明るく楽しく描きました。
ベーグルをアパートに見立てて描きました。ベーグル住宅街です。明るいイメージで描きました。
夏をイメージして、サラダの野菜を波に見立てて、サラダのプールでイルカショーをしているイラストです。トウモロコシの階段を上る子どもがお気に入りです。
株式会社DHC会報誌「みんな、げんき?」2025年8月号特集”見える”を科学するのカットイラストを担当しました
ジャパンローヤルゼリー株式会社の会報誌『RIN』2025年 7-8月号の表紙を担当しました。凛とした女性をテーマに描きました。どんなときも”揺るがず、動じない”女性を描きました。中面にイラストと合わせて、私の考える凛とした女性についての説明文もあります。以下、中面の説明文です。
__________________________________________________________________________________
私の考える凛とした女性はどんなときも”揺るがず、動じない”人です。イラストの中のパプリカの中で過ごす女性は部屋が多少雨漏りしていても、ドーナツが飛んでいても気にしません。
周囲に流されず、刺激的な情報に惑わされず、何か言われても柳のように受け流し、
でもいざという時はユーモアでぴしゃりと跳ね返すことができる。
自分の軸をしっかりと持ち揺るがず、自分の世界を守ることのできる女性はとても素敵だと思います。
_________________________________________
TJMOOK「素敵なあの人特別編集夏の不調を整える。」の天気痛と夏の肌トラブルのカットイラストを担当しました。伝わりやすいイラストを心掛けました。
歯科医師キャリア啓発マガジンBRUSH(株式会社クオキャリア)にて特集「どうはじめる?歯科医師ライフ」の見開きイラストを担当しました。前向きでおしゃれなイメージで描きました。小物や雑貨をすこしずつこだわって描きました。
「歯科衛生士に教わるツルツル快適セルフケア」「撮影するだけ!スマホで歯周病を発見できるようになる⁉」の挿絵を担当しました。伝わりやすさを大事に描きました。