タイトル英文
説明
のばなし vol.1 大子町 / のばと
日本の郷土をテーマにした総合クリエイティブユニットのばととして、茨城県久慈郡大子町のルポマップをつくりました。
イラストレーションのほか、キャッチコピーやテキストを担当しているものもあります。
のばなし vol.1 大子町 / のばと
日本の郷土をテーマにした総合クリエイティブユニットのばととして、茨城県久慈郡大子町のルポマップをつくりました。
イラストレーションのほか、キャッチコピーやテキストを担当しているものもあります。
西日本豪雨で被害にあわれたみなさまに心よりお見舞い申し上げます
この度、BASEとSUZURIに設けたわたしのウェブストアでの
売上の10%を日本赤十字社「平成30年7月豪雨災害義援金」
へ寄付することにいたしました。
期間は、2018年7月1日から11月30日の間です。
よもぎ堂( BASE )
http://takayasunoe.thebase.in/
SUZURIでのマイページ
https://suzuri.jp/kyonosuke_takayasu
suzuriをはじめました。
https://suzuri.jp/kyonosuke_takayasu
たまら・びvol.100 / 株式会社けやき出版 (2018)
東京都府中市にある東京競馬場を紹介するページにて、イラストレーションを担当させていただきました。
クライアント名や事業名は伏せさせていただきます。
デザインは河野愛さんです。
下記URLにてイラストレーションも公開しています。
http://kyonosukeworks.tumblr.com/post/175355232524/某ポスターデザイン入札のためのイラストレーション-クライアント名や事業名は伏せさせていただきます
1・2・3歳 vol.154 2018年夏号 / 株式会社赤ちゃんとママ社 (2018)
引き続き、「やってみよう!季節の判じ絵」の問題考案とイラストレーションを担当させていただきました。
芸能ルポ「日本の伝統文化のなかに生きる動物たちに行ってきました。」/公益社団法人 全日本郷土芸能協会 ( 2018 )
自身も会員として所属している 全日本郷土芸能協会の会報第91号にて、イラストルポを寄稿させて頂きました。
会報は、全国の郷土芸能愛好者や継承者、内閣府や文化庁などの関係省庁、全国の教育委員会、農協観光協会、マスコミなどに発送されるそうです。
武光誠 著「日本人も知らないやまとことばの美しい語源」/ 株式会社河出書房新社(2018)
本文のイラストレーションを担当させて頂きました。
http://kyonosukeworks.tumblr.com/post/173005956854/武満誠-著日本人も知らないやまとことばの美しい語源-株式会社河出書房新社2018
小金井よりみちマガジン「商店街へ行こう!その3」/ 小金井市商店会連合会 (2018)
引き続き、東京都小金井市にある商店街の魅力をお伝えする冊子のイラストレーションを担当させていただきました。
http://kyonosukeworks.tumblr.com/post/172770656919/小金井よりみちマガジン商店街へ行こうその3-小金井市商店会連合会-2018
和の文化をうけつぐ日本の伝統もよう 全三巻 / 株式会社汐文社 (2018)
1~3巻の表紙、中面とセットケースのイラストレーションのうち、99点を担当させて頂きました。
イラストレーションは下記URLからご覧頂けます。
http://kyonosukeworks.tumblr.com/post/172429512049/和の文化をうけつぐ日本の伝統もよう-全三巻-株式会社汐文社-2018