PAGE TOP
イラストレーターズ通信
JP / ENG
イラストレーター
を探す
イラスト
を探す
ニューフェイス 新着作品

イネ・米・ごはん大百科

イネ・米・ごはん大百科

タイトル英文

説明

イネ・米・ごはん大百科 / ポプラ社

1巻「日本の米づくりと環境」で見開きの本文挿絵1点を
担当させていただきました。
田んぼが育む生態系を表したイラストレーションです。

編集|童夢

説明英文

ubisum by ubies 本選結果

ubisum by ubies 本選結果

タイトル英文

説明

レビューを書いてくださったみなさま、本当にありがとうございました!
今回ファイナリストに残ることはできなかったけれども、普段レビューをいただく機会ってないので、こうやって温かい言葉をもらえて、とてもうれしかったです。
この宝石のような言葉たちを自分の糧にして今後も精進してゆきます!

説明英文

もっと知りたい さくらの世界

もっと知りたい さくらの世界

タイトル英文

説明

もっと知りたい さくらの世界 / 汐文社

『もっと知りたい さくらの世界シリーズ』の3巻「くらしの中のさくら」で本文挿絵として挿絵1点が使用されました。
2018年刊行の「和の文化をうけつぐ日本の伝統もよう」(汐文社)で使用されたイラストレーションからの流用です。

https://www.choubunsha.com/book/9784811326825.php

編集 | 童夢

説明英文

アノニマだより 33号

アノニマだより 33号

タイトル英文

説明

アノニマだより 33号 / アノニマ・スタジオ

アノニマ・スタジオの新刊案内「アノニマだより」のイラストレーション
全3点(表紙、裏表紙、挿絵)を担当させていただきました。

新しい本、おすすめの本、それから製作中の本のことなどが紹介されていますが、
普通の新刊案内ではなく、読者へのお手紙として書籍にはさみこみで配布されています。

春らしい色の組み合わせと自由な旅を彷彿とさせるビジュアルを意識して描きました。

2020年3月から5月に刊行の書籍に挟み込まれます。

AD, D | 関 宙明(ミスター・ユニバース)

説明英文

標準語に訳しきれない方言

標準語に訳しきれない方言

タイトル英文

説明

標準語に訳しきれない方言 / 彩図社

装画、本文挿絵の全28点を担当させていただきました。

タイトルのとおり、日本語の標準語では訳しきれない絶妙なニュアンスだったり、まるで不思議な呪文のようにも聞こえる方言がも紹介されています。
魅力や面白さたっぷりの150語ですので、どうぞお手にとってご覧いただけるとうれしいです。

https://www.saiz.co.jp/saizhtml/bookisbn.php?i=4-8013-0441-3

説明英文

1・2・3歳 vol.161 2020年春号

1・2・3歳 vol.161 2020年春号

タイトル英文

説明

1・2・3歳 vol.161 2020年春号 / 株式会社赤ちゃんとママ社 (2020)

引き続き、「季節の判じ絵」の問題考案とイラストレーションを担当させていただきました。
判じ絵は江戸時代に流行った目で見るなぞなぞです。

アートディレクション&デザイン | 藤江淳子(モノタイプ)

http://www.akamama.co.jp/123sai

説明英文

新規会員常時募集中 総合的イラストレーション講座
Copyright © 2023 illustrators tsushin All rights reserved.