タイトル英文
説明
YouTube動画にて 【海外からイラスト案件がきたときの話②】すすめ方編 を公開しました。https://youtu.be/w_g5a398R_g
YouTube動画にて 【海外からイラスト案件がきたときの話②】すすめ方編 を公開しました。https://youtu.be/w_g5a398R_g
暑中お見舞い申し上げます
http://takayasu-illust.sakura.ne.jp/kyonosuke-takayasu.com/?m=20210802
YouTube動画にて
【海外からイラスト案件がきたときの話①】きっかけ編
を公開しました。
https://youtu.be/IViZ73G_TTY
じんたん通信6月号 / 森下仁丹(2021)
巻頭特集「毎日の習慣にして、快適なカラダへ。すっきりサマールーティン」のイラスト全19点を
担当いたしました。
抜け感のあるタッチで心地よさを意識して描きました。
デザイン|アド・ダイセン
以前イラストレーションを担当させていただいた書籍が中国で翻訳刊行されました。
連合天際という中国の版元からの刊行です。
もとは
山口謠司 著「漢字で読み解く日本の神様」/ CCCメディアハウス
です。
『獅子之家的点心日』 / 湖南文学芸術出版社
小川糸『ライオンのおやつ』(ポプラ社、2019)の中国語版
『獅子之家的点心日』の装画にイラストレーションを提供しました。
もともとオリジナルで描いていたイラストレーションです。
みんな、げんき?2021年5月号 / DHC (2021)
企画「おさかな解体新書」のイラストレーション4点を
担当いたしました。
ご要望にお応えするため、デフォルメしつつ淡い印象になるよう仕上げました。
こちらからweb版がご覧いただけます。
https://top.dhc.co.jp/contents/all/digicata/
玄光社『イラストレーションファイル2021』にことしも掲載していただきました。
下巻の42ページです。
お力になれることがありましたら、お気軽にお声がけくださいませ。
いい縁を手繰り寄せ、結べますように。
新井勉 著『非器の城』 / 批評社
時代小説の装画を担当いたしました。
徳川綱吉を大胆なレイアウトで描いています。
帯のコピーの内容に合わせて、本人は舞い上がり、有頂天だが
側から見ると常軌を逸した印象になるよう意識しました。
装丁 | 臼井 新太郎
頭がよくなる! 寝るまえ1分おんどく366日 / 西東社(2021)
児童書のさし絵23点を担当いたしました。
芥川の「蜘蛛の糸」やことわざ、言葉遊びを主線のあるタッチでたのしげに描いております。
監修は脳科学者の加藤俊徳さんです。