タイトル英文
説明
多摩の旅カード / 多摩観光推進協議会
カード型観光図鑑の「祭編」のうち、御岳山と南沢のあじさい山のイラストレーションを担当しました。
企画制作 | ハチコク社
デザイン | 河野愛
多摩の旅カード / 多摩観光推進協議会
カード型観光図鑑の「祭編」のうち、御岳山と南沢のあじさい山のイラストレーションを担当しました。
企画制作 | ハチコク社
デザイン | 河野愛
なごみ 508号 / 淡交社(2022)
4月号の「茶人のためのかんたん間接ストレッチ」という連載のイラストレーションを担当させていただきました。
前回同様シャープな細さの線で仕上げています。
はじめての行動経済学 /アイ・イーシー
ビジネス教養講座のテキスト内で使用するイラストレーション全64点を担当いたしました。
かたい内容をユニークでゆるい雰囲気でカバーできるよう表現しています。
編集|G.B.
PARK NEWS MAGAZINE vol.002 / 一般社団法人みんなの公園愛護会(2022)
前号にひきつづき、リーフレットのイラストレーションを担当いたしました。
さまざまな人たちが公園で楽しく過ごす様子や季節の移り変わりを描きました。
Webサイトでも使用されております。
Webサイト
https://park-friends.org
https://park-friends.org/pdf/kouen_tabloid_vol02.pdf
デザイン | タラコデザイン
時空旅人別冊 大人が観たい美術展2022 / 三栄
特集「おさらい西洋美術Q & A」にてイラストレーション4点を
担当いたしました。
編集|プラネットライツ
ロゴイラストレーション / Nikita Jivelev
ロシアで活動する映像作家Nikita Jivelevさんのロゴイラストレーションを担当しました。
ロゴは作品のイントロ部分などに使用されます。
ヒアリングするなかで「神秘」「脱皮」が重要なキーワードになり、しかも彼自身が巳年生まれということで蛇をモチーフにした紋様に仕上げました。
http://www.videoplusmoscow.com
ヨーロッパ全域を対象としたグッズ販売がはじまりました。
スマホケースやタブレットケースのほか、カメラカバーやゲームのコントローラーの
カバーもあるので、是非チェックしてみてください。
販売はドイツのDein Designからになります。
なごみ 505号 / 淡交社(2022)
1月号から10月号まで「茶人のためのかんたん間接ストレッチ」という連載のイラストレーションを担当させていただくことになりました。
すっきりと見えるように、シャープな細さの線で仕上げています。
Behanceにて、「Qoo-Un Hotel」がフィーチャーされました。
今回でリボンは6つ目です。
昨年公開したときから、好評だったものなので
これを機会に実際のホテルのブランディングイラストにつながるとうれしいです。
https://www.behance.net/gallery/107355217/QOO-UN-HOTEL
じんたん通信12月号 / 森下仁丹
巻頭特集「カラダの真ん中にある『腸という小宇宙。』」のイラストレーションのうち14点を担当いたしました。
今回も抜け感のあるタッチで心地よさを意識して描いています。
デザイン|アド・ダイセン