タイトル英文
説明
都市をテーマにしたTシャツの図案を担当しました。
それぞれワンポイントで刺繍が入っています。
全国のciaopanic各店舗と
オンラインストアで販売しています。
■メキシコTシャツ
http://zozo.jp/shop/ciaopanic/goods/3766286/?rid=1030
■マラケシュTシャツ
http://zozo.jp/shop/ciaopanic/goods/3766287/?rid=1019
都市をテーマにしたTシャツの図案を担当しました。
それぞれワンポイントで刺繍が入っています。
全国のciaopanic各店舗と
オンラインストアで販売しています。
■メキシコTシャツ
http://zozo.jp/shop/ciaopanic/goods/3766286/?rid=1030
■マラケシュTシャツ
http://zozo.jp/shop/ciaopanic/goods/3766287/?rid=1019
エリアマガジン「ののわ」6月号
東京のまん中にあるライフスタイルを考える
エリアマガジン「ののわ」、
「コウカシタにひろがる」というページの
描き文字等を含めた見開きのイラストレーションを
担当しました。
詳細はこちらです。
http://takahiroko.net/portfolio/2014/05/nonowa06.html
ゼクシィ6月号の付録 「New life Book vol.1」の
イラストレーションを担当しました。
たっぷり約100カットです。
http://takahiroko.net/portfolio/2014/04/6-new-life-book-vol1.html
東京のまん中にあるライフスタイルを考える
エリアマガジン「ののわ」、
「コウカシタではぐくむ」というページの
描き文字等を含めた見開きのイラストレーションを
担当しました。
詳細はこちらです。
http://takahiroko.net/portfolio/2014/04/nonowa05.html
沖縄の石垣島と宜野湾で開催される
Animal go go 展「tour」に参加します。
動物好きによる動物モチーフの動物だらけの展示会!
■5月2、3、5、6日 11:00〜19:00
石垣ペンギンギャラリー
住所:沖縄県石垣市大川241
■5月11〜18日 13:00〜19:00
Taion
住所:沖縄県宜野湾市宜野湾3-1-3
http://taion9.com/
※火曜、水曜定休日
【参加作家】
・rimoco*rimoco(フェルト/沖縄)
・タイラミホコ(陶器/東京)
・橋川初美(染織り/沖縄)
・Taion(絵+Tシャツ/沖縄)
・八重岳ベーカリー(焼き菓子/沖縄)
・monomono
ユリカメラ(写真/東京)
タカヒロコ(イラストレーション/東京)
https://www.facebook.com/taiontaion
アートがもっと身近になる、ゴールデンウィーク原宿アートイベント
「Aquvii Art THE TERMINAL 2014」に、
写真家yuricameraさんとの
動物愛好家ユニットmonomonoで私も参加します。
代官山・渋谷でSHOPをかまえるAquviiと、
原宿のクリエイティブ&オフィススペースTHE TERMINALが
昨年と同様、ゴールデンウィーク中にアートイベントを開催します。
【Aquvii Art THE TERMINAL2014】
■会期:2014年4月27日(日)~5月6日(火)
プレオープン4月27日(日)*1階のみオープン
■時間:13:00~21:00
■会場:THE TERMINAL 1F、B1F
東京都渋谷区神宮前 3-22-12 Wave神宮前 3F
■料金:無料
「今までアートを購入したことがない人たちに
もっと気軽にアート作品を選んでもらいたい」という願いを込めて、
買いやすい値段のアートを展示する合同展、
毎日行われるワークショップ、
渋谷・原宿全体を巻き込んだプロジェクト「ね公」など、
アート盛りだくさんの10日間です。
http://art-and-more.net/2014/04/aquvii-terminal-2014.html
文化元年創業、今年210年目を迎える銀座松崎煎餅が、
4月4日(金)から5月11日(日)にかけて
自社初となる連続企画イベントを開催いたします。
【江戸文字デザイン展】
期間:4月8日(火)~13日(日)
文字職人 加藤木大介(築地 津多屋)× イラストレーター タカヒロコ
本展では、築地 津多屋の文字職人 加藤木大介さんの
これまでのアーカイブ、新作から江戸文字の魅力を紐解きます。
江戸文字について知りたい方、
フォントに興味のある方にもお勧めの展示です。
私は、加藤木さんの制作した牡丹文字と角字作品の中に、
それぞれの文字の世界を漂うようなイラストレーションを描きます。
期間:2014年4月4日(金)~5月11日(日)
会場:松崎煎餅本店 2階お茶席・3階画廊
東京都中央区銀座 4-3-11 松崎ビル
参加企業・アーティスト:
釜浅商店、コエドブルワリー 、加藤木大介(津多屋商店)、タカヒロコ、
SHOESbakery、中村なづき、沖文、sunui、tupera tupera、本田亮、mimoe、
チーナ、大島武宜(Senkawos)、Sohey(SOUR)、SOUR、ミヤザキナオコ、
平井巧、J.H.V.、Namy …
主催・運営:株式会社 松崎商店 企画協力:毛利 信之
詳細はこちらをご覧ください。
http://takahiroko.net/portfolio/2014/04/matsuzakisenbei.html
アートがもっと身近になる、ゴールデンウィーク原宿アートイベント
「Aquvii Art THE TERMINAL 2014」に、
写真家yuricameraさんとの
動物愛好家ユニットmonomonoで私も参加します。
代官山・渋谷でSHOPをかまえるAquviiと、
原宿のクリエイティブ&オフィススペースTHE TERMINALが
昨年と同様、ゴールデンウィーク中にアートイベントを開催します。
【Aquvii Art THE TERMINAL2014】
■会期:2014年4月27日(日)~5月6日(火)
プレオープン4月27日(日)*1階のみオープン
■時間:13:00~21:00
■会場:THE TERMINAL 1F、B1F
東京都渋谷区神宮前 3-22-12 Wave神宮前 3F
■料金:無料
「今までアートを購入したことがない人たちに
もっと気軽にアート作品を選んでもらいたい」という願いを込めて、
買いやすい値段のアートを展示する合同展、
毎日行われるワークショップ、
渋谷・原宿全体を巻き込んだプロジェクト「ね公」など、
アート盛りだくさんの10日間です。
http://art-and-more.net/2014/04/aquvii-terminal-2014.html
文化元年創業、今年210年目を迎える銀座松崎煎餅が、
4月4日(金)から5月11日(日)にかけて
自社初となる連続企画イベントを開催いたします。
六週に渡り、様々な企業・作家の「ものづくり」を
プレゼンテーションする展示、
私は二週目に、築地ののれん屋津多屋の加藤木大介さんに寄り添い、
「江戸文字デザイン展」を開催します。
【江戸文字デザイン展】
期間:4月8日(火)~13日(日)
文字職人 加藤木大介(築地 津多屋)× イラストレーター タカヒロコ
本展では、築地 津多屋の文字職人 加藤木大介さんの
これまでのアーカイブ、新作から江戸文字の魅力を紐解きます。
江戸文字について知りたい方、
フォントに興味のある方にもお勧めの展示です。
私は、加藤木さんの制作した牡丹文字と角字作品の中に、
それぞれの文字の世界を漂うようなイラストレーションを描きます。
期間:2014年4月4日(金)~5月11日(日)
会場:松崎煎餅本店 2階お茶席・3階画廊
東京都中央区銀座 4-3-11 松崎ビル
参加企業・アーティスト:
釜浅商店、コエドブルワリー 、加藤木大介(津多屋商店)、タカヒロコ、
SHOESbakery、中村なづき、沖文、sunui、tupera tupera、本田亮、mimoe、
チーナ、大島武宜(Senkawos)、Sohey(SOUR)、SOUR、ミヤザキナオコ、
平井巧、J.H.V.、Namy …
主催・運営:株式会社 松崎商店
企画協力:毛利 信之
詳細はこちらをご覧ください。
http://matsuzaki-senbei.com/matsuri/
アパレルブランド「Artwork Blue」2014 Spring/Summerの
ハリネズミテキスタイル図案を担当しました。
一見ドットのようですが、ハリネズミが行列を作っています。
なかには進まない列に怒っているハリネズミも!
イカリハリネズミは上手に紛れているので、
みつかるとちょっと嬉しいはず…
スカート
モダールブラウス
BOXワンピース
モダールSHワンピース
カットソーや小物もあります。
詳細ぜひご覧ください。
http://takahiroko.net/portfolio/2014/03/harinezumi.html