でこぼこちゃんの個性が輝く育て方(幻冬舎)/How to Raise Dekoboko-chan’s Individuality to Shine (Gentosha)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/でこぼこちゃん カバー-697x1024.jpg)
▶書籍カバー
表紙と本文イラストを担当させていただきました『でこぼこちゃんの個性が輝く育て方』(幻冬舎)が発売されました。6人の愛すべきでこぼこちゃんたちが登場します。最終章『輝け、でこぼこちゃん!』は必見です。読むと心が温かくなり、みんなが幸せになれる素敵な本です。
https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344043879
いろんな個性があって、それぞれが愛おしい。タイプがあるんだと知ることで、本当の意味で「みんな違ってみんないい」が成立するんじゃないかと思いました。悩んでいる人や、でこぼこちゃんを知らなかった人にも、広く読まれることを願っています。制作過程では、著者先生、編集者さま、デザイナーさまの方々に大変お世話になり、心より感謝しています!
The book “How to Raise Dekoboko-chan so that Her Individuality Shines” (Gentosha), for which I did the cover and text illustrations, is now on sale, featuring six lovable Dekoboko-chan. The final chapter, “Shine, Dekoboko-chan! is a must-see. It is a wonderful book that will warm your heart and make everyone happy.
https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344043879
There are so many different personalities and each one is lovely. I thought that by knowing that there are different types, the true meaning of “everyone is different and everyone is good” could be established. I hope this book will be widely read by those who are struggling and those who have never heard of Dekoboko-chan. I would like to express my sincere gratitude to the author, editors, and designers for their great support during the production process!
https://www.gentosha.jp/article/26602
▶エネルギーがいっぱいキョロキョロちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ01_エネルギーがいっぱいキョロキョロちゃん_カラー.jpg)
▶1つのことに集中できるこだわりちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ02_1つのことに集中できるこだわりちゃん_カラー.jpg)
▶和ませ上手なゆっくりちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ03_和ませ上手なゆっくりちゃん_カラー.jpg)
▶トップを目指せるせっかちちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ04_トップを目指せるせっかちちゃん_カラー.jpg)
▶感受性豊かなビクビクちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ05_感受性豊かなビクビクちゃん_カラー.jpg)
▶なにごとにもおおらかなうっかりちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ06_なにごとにもおおらかなうっかりちゃん_カラー.jpg)
▶章扉 キョロキョロちゃんメイン
うちの子に似てる?6人のでこぼこちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/章扉01_キョロキョロちゃんメイン_うちの子に似てる-6人のでこぼこちゃん.jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/IMG_7955補正.jpg)
▶章扉 こだわりちゃんメイン
うちの子だけ?園生活での困りごと・対処法
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/章扉02_こだわりちゃんメイン_初めての社会生活(園生活).jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/IMG_7965補正.jpg)
▶章扉 ゆっくりちゃんメイン
どうすればいいの?受診と入学準備
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/章扉03_ゆっくりちゃんメイン_診断と入学.jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/IMG_7975補正.jpg)
▶章扉 せっかちちゃんメイン
誰に相談するべき?学校生活での困りごと・対処法
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/章扉04_せっかちちゃんメイン_学校生活.jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/IMG_7985補正.jpg)
▶章扉 ビクビクちゃんメイン
何が効果的?おうちでできる「療育」
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/章扉05_ビクビクちゃんメイン_伸びるおうちを作ろう環境パパママ.jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/IMG_7995補正-2.jpg)
▶章扉 うっかりちゃんメイン
輝け!でこぼこちゃん!「でこ」を活かした進学&就職
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/章扉06_うっかりちゃんメイン_でこを活かして進学も就職もできる_合う仕事.jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/IMG_8006補正.jpg)
▶寝転がって電車で遊んでいるこだわりちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ08_寝転がって電車で遊んでいるこだわりちゃん.jpg)
▶入ってはいけません ふたつのドア
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ17_入ってはいけません_ふたつのドア.jpg)
▶心理検査で絵を描くこだわりちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ10_心理検査で絵を描くこだわりちゃん.jpg)
▶ぽろぽろこぼしながら食べるうっかりちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ11_ぽろぽろこぼしながら食べるうっかりちゃん.jpg)
▶空手のポーズをするキョロキョロちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ15_空手のポーズをするキョロキョロちゃん.jpg)
▶療育の室内で巨大なクッションを積み上げる
キョロキョロちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ16_療育の室内で巨大なクッションを積み上げるキョロキョロちゃん.jpg)
▶ベッドから起きてボーッとしている
ゆっくりちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ12_ベッドから起きてボーッとしているゆっくりちゃん.jpg)
▶耳をふさぐビクビクちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ07_耳をふさぐビクビクちゃん.jpg)
▶宿題を忘れずに‼の付箋の貼った
玄関扉を見るうっかりちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ13_宿題を忘れずに‼の付箋の貼った玄関扉を見るうっかりちゃん.jpg)
▶6人が旅に出ようとするようす
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ19_6人が旅に出ようとするようす1.jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ19_6人が旅に出ようとするようす2.jpg)
▶通学路で血圧を測りながら登校する
ビクビクちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ14_通学路で血圧を測りながら登校するビクビクちゃん.jpg)
▶パティシエの格好でケーキを作る
ゆっくりちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ18_パティシエの格好でケーキを作るゆっくりちゃん.jpg)
▶思い通りにならず激しく
怒り出してしまうせっかちちゃん
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/さしえ09_思い通りにならず激しく怒り出してしまうせっかちちゃん.jpg)
▶別案おまけ
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/別案おまけ.jpg)
▶カバーイラスト
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/でこぼこちゃん カバー帯有り-697x1024.jpg)
![](https://iratsu.com/wp-content/uploads/user0168/でこぼこちゃん カバー全体.jpg)
![はやはらよしろう](/wp-content/uploads/user0168/hayaharayoshiroo_icon-1.jpg)
はやはらよしろう
ハヤハラヨシロウユーモアでクスッと、楽しく伝わるイラストレーション。
ふと窓の外に目をやるとベランダに遊びに来た小鳥と目が合って、「なあに?」とちょこんと首をかしげている。
移りゆく平凡な日々の中で、なんでもない、クスッと笑える、ほんの小さなできごと。そんなひとつひとつの積みかさねが幸せを育むのだと思います。
その世界観をイラストレーションでお届けします。どんなときでもユーモアあふれるひとでありたいと思うとともに、魔法のようになんだって表現できるイラストレーションで、自分の感じたことをユーモアたっぷりに楽しくお伝えし、受け取った方がクスッと笑ってくださったら、、! こんなに嬉しいことはありません。
ABOUT
ドローイングのタッチで人や物を
誇張したり省略したり、楽しく表現します。
静止画でありながらも、思わず声を上げたくなるような、
前後の物語を感じるイラストレーションを心がけています。
本名のひらがな表記で、
はやはらよしろうとして活動しておりますが、
一緒に頑張ってきた屋号を大切にしたい
という想いから、たとえばイラスト掲載、ブックデザイン、
装画などで奥付に名前を掲載してもらえるときには、
はやはらよしろう(Office 446)と記載していただいています。
[はやはらよしろう/プロフィール]
1975年生まれ、大阪市在住。2000年よりイラストレーターとして活動。
制作会社退職後、2010年Office 446設立。
「ユーモアでクスッと、楽しく伝わるイラストレーション」を軸に
ユーモアあふれるタッチで人物、動物、ものを描く。
広告、書籍装丁、医療関係、保育書籍、教材、新聞記事などの案件がメイン。
表紙絵・カットを中心に出版・広告・WEBなどで活動中。
またグラフィックデザイナーとして
カタログ・パンフレット・書籍・雑誌・ロゴデザインも手がける。
【主な仕事歴】
メディカ出版『早わかり人工呼吸ケア』書籍カバー
メディカ出版『ナースのお悩み相談室』書籍カバー
青春出版社『小学校で習った算数で経済がスッキリわかる!』書籍カバー
Z会出版『ZSTAR総合英語』書籍挿絵(全編)
文理「わからないをわかるにかえる中1英語」書籍挿絵
文理「わからないをわかるにかえる高校入試英語」書籍挿絵
共同通信社「ワークルールを知ろう」配信記事
共同通信社「プロ直伝 こども安全術」配信記事
主婦と生活社「NHKためしてガッテン」雑誌挿絵
小学館『プレNEO げんきの図鑑』書籍挿絵
朝日新聞社『就活パートナーブック』パンフレット
ダイキン工業『オール電化のくらし』パンフレット
宝島社『南極料理人直伝! 作りおきレシピ』書籍挿絵
宝島社『腸内フローラが整う腸食レシピ』書籍挿絵
宝島社『しきたりいろは図鑑』書籍カバー・書籍挿絵(全編)
小学館『週刊ポスト』雑誌挿絵
フレーベル館『キンダーブック3』雑誌挿絵
数研出版『コメット2』書籍挿絵
PHP研究所『今日は何の日? 366』書籍挿絵
PHP研究所『からだスマイル』雑誌挿絵
宝島社『日本人のしきたりいろは図鑑』書籍挿絵
宝島社『ひつじのショーン わくわく迷路ブック』書籍カバー・書籍挿絵
くもん出版『くもんの小学ドリル漢字6年生』書籍挿絵
朝日新聞出版『のりもの知育ぶっく』書籍挿絵
メディカ出版『透析ケア』雑誌挿絵
学研プラス『京大こどもパズル』書籍挿絵
学研プラス『名作おはなしれんしゅうちょう』書籍挿絵
文理『わからないをわかるにかえる英語_改定版』書籍挿絵
学研プラス『ごみと環境』書籍カバー・書籍挿絵
フレーベル館『がくしゅうおおぞら』雑誌挿絵
西東社『ねるまえおんどく366』書籍挿絵
学研教育みらい『はっけん!』雑誌挿絵
関塾『経営者会報ひらく』会報誌表紙
ファンケル『元気生活』会報誌挿絵
あかね書房『スッキリ&ハッピー!整理整とん』書籍挿絵
光文社『VERY』雑誌挿絵 など
![新規会員常時募集中](/img/member-recruit.png)
![総合的イラストレーション講座](/img/school0207.png)