オリジナル『柴田さんのノート』
説明
説明英文

柴田かおる
シバタカオル旅と散歩と描き文字のイラストレーター
旅することが好きでこれまでに47都道府県を旅してきました。
特に神社仏閣をめぐることが好きで、
経験と知識を生かした作品づくりが得意です。
また、近年は「描き文字」のご依頼も多いです。
と言っても、初めは
自分からは売りにはしていなかったのです。
ただ、よくよく振り返ってみると、
高校生までは習字教室に通っていましたし、
美大ではタイポグラフィの授業を受けていました。
卒業後はエディトリアルデザインを経験しました。
そして、学生時代は友人に
「柴田の字のフォントが欲しい」
と言われていました。
お手本になるような美しい字ではありませんが、
私の表現の一部だと考えるようになりました。
神奈川県在住。
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒。
神社検定1級、京都検定3級。
描き文字の多いものはイラスト単独のご依頼よりも
お時間をいただきます。予めご了承ください。
--------------------------------
【制作実績(敬称略)】
・連載『知っておきたい仏事作法の基本』イラスト/ 浄土宗(季刊『かるな』2021年春号〜・連載中)※イラスト担当
・連載『一度は行きたい ゆるり神社探訪』コスミック出版(『漢字太郎』2020年6月号〜2023年2月号)※イラストエッセイ
・『浄土宗新聞』/ 浄土宗
・『CHANTO』特集用イラストマップ/ 主婦と生活社
・『Hanako』特集用神社エッセイ/ マガジンハウス
・『anan』特集用神社エッセイ/ マガジンハウス
・『るるぶパラオ』 / JTBパブリッシング
・『茂木和哉 落ちない汚れをラクに落とす掃除術』/ 主婦と生活社
・令和3年度中学校数学教科書『数学の世界』/ 大日本図書
・令和2年度小学校理科教科書『新しい理科』/ 東京書籍
・『中学教科書ワーク(中3英語)』/ 文理
・児童書『かがくのれんしゅうちょう』/ 学研プラス
・児童書『科学のふしぎな話365』 / ナツメ社
他多数

