タイトル英文
説明
日本生命保険相互株式会社さまの「もう他人ゴトではない!?40代から備えたい認知症」広告イラストを担当させていただきました。
高齢者のイメージが強い認知症ですが、働き盛りの年代で発症することもあるそうです。
認知症は早期発見できれば進行を遅らせることが期待できる!
他人ゴトと思わず備えておくことで、いざというときの心配ごとを少しでも減らせるかもしれません。
(D:株式会社ビー)
日本生命保険相互株式会社さまの「もう他人ゴトではない!?40代から備えたい認知症」広告イラストを担当させていただきました。
高齢者のイメージが強い認知症ですが、働き盛りの年代で発症することもあるそうです。
認知症は早期発見できれば進行を遅らせることが期待できる!
他人ゴトと思わず備えておくことで、いざというときの心配ごとを少しでも減らせるかもしれません。
(D:株式会社ビー)
JA広島市さまの「元気に暮らす保存食」2021年カレンダーイラストを描かせていただきました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、免疫力を上げる食品としても注目される食材や加工品。
家庭で作ることができる保存食として、管内農産物を使った日本の伝統的なものや、現代の食生活に沿ったものなど、幅広く紹介したカレンダーです。
(D:有限会社パル/広島県広島市)
12/3(木)発売の『難問まちがいさがし館 Vol.4』に間違い探しイラストを2点掲載していただきました。
冬ということで「羽子板」「冬休みの宿題」をテーマにしたイラストです。
書店等でお手にとっていただけると嬉しいです。
https://puzkan.jp/machigai/01-9-2
\ 山口県のイラストがカレンダーに! /
「おでかけ山口 名入れ卓上カレンダー2021」のイラストを担当させていただきました。
山口県内の様々なモチーフをかわいらしいイラストで表現したカレンダーです。
(CL:有限会社パートナーパブリシティさま/山口県周南市)
金融機関の現場に密着した専門誌「近代セールス」2020年11月1日号の特集内「医療・開業医の基礎知識」イラストを担当させていただきました。
医療や開業医の基礎知識を病院・開業医コンサルタントの渡部英樹さんが解説されています。
http://www.kindai-sales.co.jp/kindai
山口県周南市で開催されるイベント「地酒横丁」のビジュアルイラストを担当させていただきました。
新型コロナウイルス対策を徹底し、地域の皆さまに楽しみと元気を届けようと企画されたイベントです。
様々な日本酒の飲み比べを楽しむことができます。
会場近辺の風景を爽やかに描きました。
CL:一般財団法人 周南観光コンベンション協会さま
D:パートナーパブリシティさま
クラフトビール醸造業向けシステム「SACっと」の各種案内ツールイラストを担当させていただきました。
(DMのほかにリーフレットもあります)
https://www.satokom-gallery.com/post/sactto
クラフトビールって他の酒類よりも酒税報告が大変なんだそうです。
こちらは面倒な間接業務をサクッと簡単に済ませて、よりおいしいビールの開発に専念するためのシステムです。
(CL:オーエスコンピュータさま/山口県防府市)
https://oscom.jp/
玄光社さんより本日8/18(火)発売の『キャラクターファイル2020-21』に掲載していただきました。
https://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=22769
併せて「イラストレーションファイルWeb」にも掲載していただいております。
https://i.fileweb.jp/sekisatoko/