タイトル英文
説明
著:加藤昭+矢野龍王 他
刊:技術評論社
ブックデザイン:小島トシノブ(NON design)
「応用情報技術者・過去問題集』のカバーイラストを担当いたしました。
今回は恐竜の『ティラノサウルス』をモチーフにした機械生命体を描きました。
人気のある恐竜をより迫力のあるロボットで表現しました。
著:加藤昭+矢野龍王 他
刊:技術評論社
ブックデザイン:小島トシノブ(NON design)
「応用情報技術者・過去問題集』のカバーイラストを担当いたしました。
今回は恐竜の『ティラノサウルス』をモチーフにした機械生命体を描きました。
人気のある恐竜をより迫力のあるロボットで表現しました。
著:大滝みやこ
刊:技術評論社
ブックデザイン:小島トシノブ(NON design)
「応用情報技術者試験試験によく出る問題集(午後)」のカバーイラストを担当いたしました。
今回は古代生物の『ウミサソリ』をモチーフにした機械生命体を描きました。
個性的でユニークな表情のあるキャラクターを表現しました。
応用情報技術者・過去問題集』
著:加藤昭+矢野龍王 他
刊:技術評論社
ブックデザイン:小島トシノブ(NON design)
応用情報技術者試験の過去問題集です。
今回は『ナポレオンフィシュ』をモチーフにした機械生命体を描きました。
個性的でユニークな、表情のあるキャラクターを表現しました。
https://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-10955-4
応用情報技術者・過去問題集』
著:加藤昭+矢野龍王 他
刊:技術評論社
ブックデザイン:小島トシノブ(NON design)
応用情報技術者試験の問題集です。
今回は『ロブスター』をモチーフにした機械生命体を描きました。
真っ赤なボディーにパワフルなハサミでインパクトのあるキャラクターを表現しました。
https://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9821-7
『応用情報技術者・過去問題集』
著:加藤昭+矢野龍王 他
刊:技術評論社
ブックデザイン:小島トシノブ(NON design)
応用情報技術者試験の多面の問題集です。
今回は『シーラカンス』をモチーフにした機械生命体を描きました。
「大きくそった胴体がダイナミックな動きを表現し
表紙に動的な印象を与えている」と編集の方からも好評価をいただきました。
https://gihyo.jp/book/2017/978-4-7741-9053-2
『応用情報技術者ポケット攻略本』
著:大滝みや子
刊:技術評論社
ブックデザイン:小島トシノブ(NONdesign)
応用情報技術者試験のための攻略本です。
このシリーズは、毎回こちらで自由にテーマを決めて描かせて頂いています。
今回は、『チョウチンアンコウ』をモチーフにしたロボットを描きました。
いかつい姿の深海魚ですが、どこかユーモラスな表情が興味をそそる魚です。
そんな魚をロボットにすることで、自由なテーマの中に
ITのニュアンスを込められたかと思います。
ご覧頂けた方々の資格試験勉強の際、ほっと息を
ついていただける内容になればと願いつつ描きました。
http://gihyo.jp/book/2017/978-4-7741-8507-1
テーマは『SINET 5(サイネットファイブ)』
全国の大学や研究機関を繋ぐ学術情報のネットワーク基盤が
新たに100Gbpsで整備された、という内容をイメージに
イラストレーションを制作致しました。
細かく難解な内容の中、細部のイメージに細心の配慮をしつつ描きました。
制作についての詳細をブログに掲載していますので
ご覧頂ければ幸いです。
↓↓↓↓
http://shirotani79.blog76.fc2.com/blog-entry-415.html
こちらから冊子のデータ版がご覧頂けます。
http://www.nii.ac.jp/userdata/results/pr_data/NII_Today/72/all.pdf
『クジラ型飛行船』のアートポスターを作りました。
アールヌーボー調の豪華の装飾を施したデザインに仕上げました。
巨大なクジラの形をした飛行船を描いた、ヨコ483mm×タテ329mmの
大判アートポスターです。
A3ノビ(483mm×329mm)ポスター1枚 厚さ0.22mm光沢紙に印刷
★下記のサイトで販売しています。
↓↓↓↓
http://www.creema.jp/exhibits/show/id/2267907
この度、5月2日東京・下北沢で『魚』をテーマにした水彩画展覧会を行うことになりました。
魚と言っても機械でできたロボット魚。
でも『クマノミ』『アオブダイ』など、実際の様々な魚をモデルにして描いた「キカイ魚」を
壁一面に敷き詰めます。
もしご興味のある方がいらっしゃれば、是非ご覧頂きたいと思います。
『キカイ魚博覧会』
2015年5月2日(土曜日)11:00〜21:00
[占い・下北沢の家]
東京都世田谷区北沢2−26−7 アパートメントストア1F
03-3466-1-0104
下北沢駅北口より徒歩2分、西口より徒歩1分
よろしくお願い致します!
詳細はこちら>>http://shimokitazawa-no-ie.net/
この度、電子書籍『奇想病院(米山公啓・著)』が
kindleとkoboで配信スタートとなりました。
未来の医療を予言(?)した医療系ショートショートです。
米山公啓(著)『奇想病院』
価格¥450
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DQGZCFI/
http://bit.ly/11Xevqz